🌟占星術✨ホロスコープ   🐉0運命❄バイオリズム

運命の四季を知ることで、成功人生を手に入れて幸運を引き寄せ、不運を回避する開運占い🔮

ちびまる子ちゃん&コジコジ 故さくらももこさん ホロスコープ占い


 

さくら ももこ

1965年昭和40年〉5月8日 - 2018年平成30年〉8月15日

日本漫画家エッセイスト作詞家脚本家

自身の少女時代をモデルとした代表作のコミック『ちびまる子ちゃん』の主人公の名前でもある。

 

影響力大

おうし座太陽、金星

しし座月

おとめ座火星、天王星冥王星

うお座土星

さそり座海王星

 

ホロスコープ占い

全ての星がなんらしか、かつ強烈に影響されて切磋琢磨しているホロスコープです。その中でもオポジション対の強力なパワーは見逃せません。さらに太陽と月も強い影響を受けています。元々おうし座の人は、几帳面で細かい性質を持っています。それは自分ブランドのオリジナリティのこだわりがあります。ですから他と一緒というのがすごく嫌います。

 

マニアック

こだわりの一品があるのです。それは美術品であったり、アクセサリーであったり、モノにこだわる姿勢が旺盛です。ですから現実主義です。漫画家として世界的に有名ですが、無から有を生み出す力はどこにあるのでしょうか?さそり座の海王星では、太陽と駆け引きするように影響力の万有引力があります。

 

一般的にはネガティブ判定ですが、それは良し悪しがあります。影響し合うからこそ、生み出されるアイデアがあったりするのです。キレイに澄んだ水には、何も発生しませんが、少し淀んでいるとプランクトンから次々と生存競争がはじまって、生命が生まれてきます。人は天地人として大地にあるので大気や風土に左右されます。

 

すぐれた洞察力と観察力

さそり座海王星は本来の星なので、その力は存分に発揮します。それにより太陽は、光輝くのです。コンジャクション合の金星も太陽に寄り添い力を与えています。そしてなによりオーブは広めですが、ふたご座木星がさらにギフトされます。この3つ揃った星は、凄いラッキーといえます。

 

無傷な木星

木星はなんらネガティブな影響を受けていません、傷一つ無い無キズ状態です。他の星からの影響で、右にも左にも運命は左右されるのですから、まったく影響していない、されていない木星は、単独で光り輝きます。それがふたご座にあるので、創作する人にとって援助となります。

 

おとめ座火星と天王星冥王星とコンジャクション対にあるうお座土星では、相当に抑圧されたリビドーがあります。それは女子校であったり、親との関係や、家庭環境の問題だったり、兄弟、姉妹間の問題だったり、そこで生じるストレスは半端ではありません。皆誰しもストレスを家庭や社会に持つものです。一人になってホッとする人も多いでしょう。もしくは親しい友人との会話だったり、食事だったりするでしょう。さくらさんのホロスコープでは、ネガティブな自分を抑える傾向にあります。

 

しし座月?

作家に、芸術家に多いタイプですが、しし座月が特徴的です。月は星座によっていかようにも変幻自在するので、簡単にその色に染まります。ですから、しし座という天下無敵?な唯我独尊な影響にあると、うぬぼれや自信過剰気味になってしまいます。このしし座月に対して、おひつじ座水星はベストな関係で影響を補佐しています。おひつじ座水星は、直感的で実行力に溢れる性質です。

 

その場その場の合うセンスがあるので、いつも人気の的になっています。それは相手を納得させるプレゼン能力が長けているからです。企業における新商品部門とか、企画室に向いた性質です。多くのユーザーの声を集めて、さらに分析して、売れる商品開発するという企画がキチンとできる性質です。有能な社員でしょう。

 

ですから自然にリーダーになり、トップになるのです。従順にホロスコープ通りに生きて、自分の長所を生かせば、楽な人生となります。これが自然な流れです。

 

苦しみの根源

なぜ苦しむか?というと自分とは真逆のことをするからです。人はなんでも「自分には、可能性がありなんでもできる?」と勘違いします。人は勘違いする生き物です。鹿は鹿の生き方があり、イノシシはイノシシの生き方あるように、外れることがないので、自◯しないです。与えられた宿命を素直に受け入れることが幸福なのです。

 

生きる過程でさまざまな困難や苦難があります。それは当然で当たり前です。では自分になにができるのか?が問題になります。長所を活かすだけで良い。その長所が例え気に食わなくても、一歩踏み出して見れば、気づくかも知れません。それをキッカケに継続すれば良いのです。

 

宿命の逆を行きたがる・・・それがにんげんというもの・・・

例では、自営業者の子に生まれたとします。成長するに連れ、親の後ろ姿を見て「自分は違う道を進むのだ」と若い頃は親をバカにして自分の夢を追います。その夢を何十年と追い続けます。チャンスを掴んだと思ったら逃して、そんなことの連続で疲弊します。そして気づくのです。「本当にこのままでいいのか?」と・・・

 

夢が現実が合っていないと結局ダメになります。「夢と希望に溢れて、あんなにがんばったのに、いったいなんだったのだろう?」と・・・お先真っ暗です。そんな意気消沈した先には、家業があることに気づきます。最初はイヤイヤながら手伝いをしていくうちに、気づくのです。「これが自分の天職だった」と・・・つまり他からの影響で、かっこ悪いとか見栄で家業と距離を置きたがるのです。しかし結局は「灯台下暗し」だったことに気づきます。宿命とは、そういうものなのです。


一言で言うと・・・

ハードアスペクトの緊張状態から奮起した芸術家

 

chibimaru.tv

 

coconala.com